ニュースの探偵
-
ワットマン、ストップ高!
5/30、小売セクターで前日比10%超の変動のあった銘柄は、値上がり1銘柄でした。値上がり率トップは、リユース事業のワットマン(9927)で、ストップ高で引けました。株価が急上昇した理由は、同社が前日発表した2023年3月期の決算が好調だったためです。ワットマンは、2023年3月…
-
ベクター、またもや3割もの急騰!
5/29(月)、日経が先週に引き続き連騰するなかで、小売セクターの銘柄で、先週末比10%以上の変動があったのは、値上がり1、値下がり1の銘柄でした。値上がり率1位はまたもやベクター(2656)で、5/26の取引終了後の太陽光発電所用ちの売却決定の発表が材料視された模様です。同社の…
-
前日比10%超の銘柄なし。ベクターもダウン!
5/26(金)、週末の小売セクターで前日比10%超の銘柄はありませんでした。値上がり率トップは、神奈川地盤に総合リユース店を運営するワットマン(9927)で、前日比5.15%の値上がりとなりました。値下がり率のトップはベクター(2656)で、−9.43%となりました。連日の暴騰は…
-
セブン&アイの終値は−1.72%、ベクターは連騰続く!
定時株主総会のセブン&アイ・ホールディングスの現経営陣の再任で話題のセブン&アイHDの5/25の終値は、-1.72%となりました。株価による評価は五分五分といったところでしょうか。最近、海外勢の日本株投資が激しくなるなか、市場からは基本的には評価されたものの、海外勢からの評価はマ…
-
セブン&アイHD、井坂社長再任!
セブン&アイ・ホールディングスの井坂隆一社長は、2023年5月25日に開かれた株主総会で続投が決まりました。 これは、米投資ファンドのバリューアクト・キャピタルが井坂社長や副社長ら4人の退任を求める取締役選任案を提案していたにもかかわらず、会社側が反対表明し、株主の多数の支持を得…
-
エネルギー関連銘柄で、アースインフィニティとベクターが大きく動く!
5/25(木)、小売セクターで前日比10%超の銘柄は、値上がり1、値下がり1の2銘柄となりました。値上がり率で10%超となったのは、電力小売のアースインフィニティ(7692)でした。同社は周期的な上昇と下降を繰り返しています。低位株の仕手株とみなす意見もあります。 順位 会社名 …
-
ベクターが連日のストップ高!UNIPLATとの協業が材料視!
5/23、小売セクターで前日比10%超の銘柄は、値上がりが1銘柄、値下がりが2銘柄となりました。値上がり率で唯一の10%超となったベクター(2656)は、オンラインプラットフォーム「UNIPLAT」に関する日本国内のブロックチェーンサービススキームおよび海外企業の日本進出サポート…
-
前日比10%超値上がりはベクターのみ。一時ストップ高!
5/22、前日比10%超の値動きがあった銘柄は、ベクター(2556)のみでした。14.97%の値上がり率となり、一時ストップ高となりました。19日(金)には前日比7.88%も下落していましたが、その反動で株価がもどった状況です。 順位 会社名 終値 前日比 1 ベクター 215 …
-
10%超の前日比は、ファンデリーのみ!
5/19(金)、小売セクターで前日比10%を超える株価変動があったのは、ファンデリー(3137)のみでした。一時は、534円のストップ高まで買い進められました。その要因は、19日に発表された同社の「AI旬すぐ」というサブスクリプション商品について、一律無料から購入金額に応じて送料…
-
白鳩、海帆が強い。クオールもM&Aの材料視が継続で、力強い動き!
5/18、小売セクターで値上がり率10%超の銘柄は3銘柄となりました。値下がり率10%超の銘柄はありませんでした。値上がり率トップの白鳩(3192)の株価は前日比(+18.60%)の510円で年初来高値で更新しました。この急騰の理由としては、前日一旦株価が下がったこと、日経平均が…