ニュースの探偵
-
ファンデリー、ストップ高!
6/16、小売セクターで前日比10%超は、値上がり2銘柄となりました。値上がり率トップの生活習慣病予防向け健康食宅配サービスを展開するファンデリー(3137)は、前日比+22.1%をつけ、ストップ高で終了しました。同社がストップ高となるのは、5/22以来となります。6/16、日経…
-
ダブルエー、好決算でストップ高水準!
6/15、小売セクターで前日比10%超は、値上がりが2銘柄、値下がりが2銘柄の合計4銘柄となりました。値上がり率のトップは、婦人靴の企画・販売を行うダブルエー(7683)です。6/14に発表された同社の2023年3月期第1四半期の連結決算で、売上高が前年同期比29.8%増、純利益…
-
フレンドリー、ストップ高のなぜ?
6/14の小売セクターで、前日比10%超の変動があったのは、2銘柄でした。いずれも値上がり銘柄でした。値上がり率のトップは、フレンドリー(8209)でした。関西を中心に讃岐うどんのチェーンを展開する外食企業です。株価は、前日比80円(19.56%)高の489円となり、ストップ高と…
-
ニチリョク、年初来更新続く!
6/13、小売セクターで前日比10%超の変動のあった銘柄は、値上がり1銘柄のみでした。値上がり率トップとなったのは、ニチリョク(7578)、墓地・墓石販売や納骨堂建設、葬祭事業などを行う生活関連サービスの大手企業です。同社の株価は、6/13に前日比21円(14.09%)高の170…
-
鳥貴族HD、回復基調鮮明で上昇!
6/12、小売セクターで前日比10%超の変動のあった銘柄は、値上がり1銘柄のみ、値上がり率トップは、鳥貴族ホールディングス(3193)で、+10.27%の結果となりました。鳥貴族HDは6/9に2023年7月期第3四半期の決算発表を行いました。コロナ関連措置解除後の2023年4月以…
-
アースインフィニティ、好決算で急上昇!
6/9、小売セクター週末の株価で、前日比10%超銘柄は、値上がり1銘柄となりました。値上がりトップは、アースインフィニティ(7692)で、前日比+14.35%となりました。この上昇の理由は、6月9日の昼ごろの2023年7月期第3四半期決算発表によるものと考えられます。同社は、売上…
-
ビジョナリーHD、旧取締役の責任調査委員会設置で反転上昇!
6/5、小売セクターの前日比10%超銘柄は、値上がり1銘柄のみでした。値上がりのトップは、メガネスーパーなどを展開するビジョナリーホールディングス(9263)でした。同社の株価は、6/1には3割強急落しました。業務委託先との取引を巡る問題で、2023年4月期第3四半期報告書を期限…
-
UAゼンセン、賃上げ妥結状況発表
日本最大の産業別労働組合UAゼンセンは、6/2、「2023年の労働条件闘争の妥結状況」について、以下の発表をしました(図表UAゼンセンサイトより)。UAゼンセンは、小売セクターの多くが加盟する産業別労働組合です。発表によると、5月末の集計をした6月1日10時時点で、雇用形態別には…
-
メガネスーパーのビジョナリーHD、3割超の大幅下落!
6/1、小売セクターの前日比10%超銘柄は、値上がりが1、値下がりが1の合計2銘柄でした。値上がりのトップは、2023年3月期の決算の好業績に加え20円の増配を発表するなど、続伸したものと思われます。 コード 順位 会社名 終値 前日比 9927 1 ワットマン 1,002 10…
-
(TDB調査)食品値上げの理由は、電気代高騰が要因!
5/31、帝国データバンク情報統括部から、食品主要195 社における価格改定動向調査 が発表されました。それによると、電気代の上昇が、食品の製造コストを押し上げ、食品の価格上昇につながっていることがわかりました。2023年2月以降、電気代の上昇を理由とした値上げの割合は増加し、7…